今回も前回に続きNBA 2K LEAGUEの6チームのロゴデザインの由来について紹介していきます。
紹介するチームはウィザーズ、マジック、ジャズ、ヒート、セルティックス、ブレイザーズの6チーム。
前の6チームを見ていない人は前回からどうぞ
Wizards District Gaming
INTRODUCING : Wizards District Gaming of the @NBA2KLeague ! pic.twitter.com/Rd3L2c22nv
— Wizards District Gaming (@WizardsDG) 2017年12月13日
Wizards District Gamingのアイデンティティは、Washington Wizardsのブランドからインスピレーションを得ています。
ファンとサポーターは、3つの星はコロンビア特別区に敬意を表すと共に、地区の正式名称を組み込むことで街を認識しやすくしています。
モニュメンタルなスペースは、MSEファミリーを含むDCスカイラインの顕著な特徴であるワシントン記念碑に敬意を表しています。
ロゴには、地域社会初のアプローチ、包括性、技術革新など、MSEブランド全体にとって重要な重要な価値も含まれています。
このロゴはモニュメンタルの最新のフランチャイズを体験するための新しく親しみやすい方法をファンに提供します。
Magic Gaming
Just setting up my Twitter. #MyFirstTweet #MagicGaming 🌑 pic.twitter.com/hvOFsyEOSu
— Magic Gaming (@MagicGaming) 2017年12月13日
Magic Gamingのロゴには、マジック・ブラックとマジック・シルバーの色や象徴的なバスケットボールデザインなど、NBAのフランチャイズチーム、オーランド・マジックのロゴの要素が組み込まれています。
主に特色にされた黒色は、強さと力の感覚を伝えます。
このモダンで革新的な外観には、象徴的なスターを特色とするマジックゲーミングのセカンダリロゴも含まれています。
Heat Check Gaming
Learn a little about our identity! pic.twitter.com/XyscLBfLWP
— Heat Check Gaming (@HeatCheckGaming) 2017年12月13日
白熱、競争、私たちはそれらに生きてそれらを愛し、そしてあなたを燃やすでしょう。
私たちは誰かって?
私たちは文化。私たちはあなたが直面したチームの中で最もハードウォークし、ベストなコンディションを整える、タフで最低で泥臭いチームです。
だからこそ進んで参加権を勝ち取ってください、なぜなら勝つのは私たちだからです。
私たちがここにいる理由は1つ、、勝つため、それができなければ…
Jazz Gaming
Jazz Gaming, checking in!#jazzgaming #nba2kleague #nba2k pic.twitter.com/nDbLc9dP2s
— Jazz Gaming (@UtahJazzGaming) 2017年12月13日
ジャズとユタ州に敬意を表している主なアイコンとグローバルロゴは、ユタ州の形をした白い色の文字「U」を特徴としています。
それは66度に傾いていて、金の字「J」を描いている影は海を描いています。
2番目のロゴには、ジャズの “A”の代わりに8分音符のビームペアが付いた “Jazz Gaming”を備えています
Celtics Gaming
New League. New Team. New Game.https://t.co/famp1MPvKB pic.twitter.com/omavzKHt94
— CLTX Gaming (@CLTXGaming) 2017年12月13日
伝統の定義、極少数のクラブには、私たちのように深い伝統や遺産があります。
セルティックスのプライドは単なる真言ではなく、生き方です。
グリーンは私たちの色だけではなく、私たちの元気を表します。
勝利は単なる希望ではなく、私たちの遺産です。
Blazer5 Gaming
This is Blazer5 Gaming. 🎮https://t.co/nuTiubJzzS pic.twitter.com/iZJC9NByS6
— Blazer5 Gaming (@blazer5gaming) 2017年12月13日
新しいBlazer5 Gamingのロゴは、NBAのフランチャイズチーム、、トレイルブレイザーズの象徴的なピンホイールデザインからインスピレーションを得ています。
ロゴはフランチャイズの赤、黒、白のカラーパレットを使用し、古典的な5対5の渦巻きを2つのエネルギッシュなインターロックブロックに融合しています。
eスポーツ世界の競争を個人とチームの両面を代表しつつ、ロゴの本質的な意味を捉えています。
まとめ
今回も前回に続きNBA 2K LEAGUEを構成する6つのチームロゴとその由来について解説しました。
参考にした記事はこちらなのですが、
ヒートだけコメントがかなり熱いですね。流石ヒートなだけあります笑。
今回、発表されているロゴはあくまでプライマリ(1つめの)ロゴですが、どうやらセカンダリロゴもあるようです。そちらに関してはリーグの情報や試合を追っていけば自然と目に入るでしょうね。
NBA 2K LEAGUEは全17チーム、次回は最後の5チームについて紹介したいと思います。